自分にぴったりな入れ歯がほしい
「入れ歯」というと、どうしても「使い心地が悪い」「見た目が悪い」といったマイナスイメージを持たれる方が多いと思います。
しかし現在では、使い心地や見た目が改善された入れ歯が増えつつあります。これまで入れ歯で食事や会話に不自由されてきた方は、新しく入れ歯の作り替えを検討してみませんか?
入れ歯の構造 ―保険適用と自費負担の違い―
歯を失った際の治療として、一般的なものは「入れ歯」です。しかし、「入れ歯は使い心地が悪い」「見た目が悪い」などとマイナスイメージを持っていらっしゃる方は多いと思います。
人工歯(天然歯の代用となるもの)
保険適用 … 歯として使用できる素材が限られているので、残っている歯の色や形とは異なってしまうなど、バランスが悪くなってしまう場合があります。
自費負担 … 様々な色や形があり、患者さま一人一人に合った入れ歯が作れるようになっています。
歯肉部(歯ぐきとなる部分)
保険適用 … 基本的な形態だけで制限があります。
自費負担 … 患者さまのご要望に合わせた形態をつくることが可能です。汚れがつきにくく装着感もよくなっています。
義歯床(口の中の粘膜に密着している部分)
保険適用(樹脂) … 樹脂でできているので熱が伝わりにくく、食べ物の温度や味覚が感じにくくなります。金属とは違い割れやすいので、かなり厚くなっています。
自費負担(金属床) …薄くて装着感がよく、樹脂とは違って食べ物の温度を感じることができるだけでなく、入れ歯で噛んだ力を粘膜に伝えることができます。
維持装置(残っている歯に入れ歯を固定する装置)
保険適用 … 残っている歯を取り囲むようにして入れ歯を留め金で固定するので、笑った時に留め金が見えたり、口の中で違和感を覚えることがあります。
自費負担 … 残っている歯に固定する装置となりますが、必要以上に歯に負担を掛けることがないので、歯を長持ちさせることができます。入れ歯のタイプによっては周囲から入れ歯をしていることが気付かれにくくなっています。
耐久性
保険適用 …もろくなっています。
自費負担 … 優れています。
費用
保険適用 …上下どちらか片方で 1万円程度
自費負担 … 使う材質によって、値段は異なります。
自費負担は、費用が掛かってしまいますが、歯の色から歯ぐきの形など自分に合った入れ歯を作る事ができます。
保険適用は、保険適用内ですので安価で入れ歯を作ることができます。
ご自身に合った入れ歯を作成し、物をしっかりと噛めて楽しく話すことができる口元にしましょう。
どちらか迷われた場合は、当院までお気軽にご相談ください。患者さまに合った入れ歯をご提案させていただきます。